持株と年率(3397トリドール、9433KDDI売却)

本日、日経は前日比-0.59%(年率+5.26%)、PFは、前日比+1.01%(+6.08%)となりました。取引は、3397トリドール、9433KDDI売却です。アウトパフォーム1日目です。日経騰落率は、74.92で、CP11.41%です。優待獲得の為に安値で保有していた銘柄を、値持ちが比較的良く、他割安銘柄が出てきていること、放送を聞き、現段階で優待を貰いたいから投資をしているわけではないということを再確認したので売却しました。今後も、銘柄数を増やさず(最大10銘柄)、絞っていき、しっかり調査した銘柄の集中投資にしていきたいと思います。

7537丸文、7565萬世電機、8058三菱商事の上昇が全体を牽引し、9984ソフトバンクが5.75%下落しました。

昨日、KABU1000さんとターちゃんさんのツイキャスの放送を聞きました。そこでは、多くの貴重なお話を聞くことが出来ましたが、特に自分自身が重要で取り入れるべきだと感じたのが以下の3点です。(自分自身の解釈もあるので、実際におっしゃっていたこととは違うと思いますが、メモ代わりに

 

①投資の目的、面白さ、優位性(地味な事をコツコツ)について

②リスクの取り方について

③期待値の取り方(手法)

 

①投資の目的、面白さ、優位性について

手法に目が行きがちですが、本人の投資をする目的に応じて(投資で何を得たいか?心地よさ)手法が決まるという内容です。人により年齢、リスク許容度、時間等、多くの違いがあります。その為、投資手法や、投資とのかかわり方は、人それぞれです。KABU1000さんは、投資には答えが無い為面白いとおっしゃっていました(バリュー、グロース、CPの考え方等)。全てが不確定で、全てが自己責任で、その代わり、その対価も全てという世界は楽しいし、尽力する価値があると自分自身は感じるので今後も楽しみながら投資したいと感じています。

また、素晴らしい成績を出している投資家さんは、総じてとてつもない労力を、楽しみながら出来るという能力を備えていると実感しました。KABU1000さんは、有価証券取引書を15年分読んだり、(過去の外部状況と会社業績の比較)最新の情報を得るために張り込み(笑)?もされるらしいです。投資が好きで、自分の出来ることをコツコツできる能力が投資においての一番な『長期的な優位性』であると感じました。その日々の徹底的な調査があり、覚悟が出来るまでやり抜いているから、ここぞの不安の時にアクセルを踏み込めるともおっしゃていました(投資は、ここぞで失敗しなければ負けない、ここぞで上手くいくように普段から準備している)。

最近、某スポーツ選手がツイッターで

“『どうやったら強くなりますか?この技術はどうやったら上手くなりますか?○○はどうやったらできるようになりますか?』って人生で1番質問されてる俺の嫌いなワードですから答えます。『一万時間練習してから質問しに来てください』近道なんてない“

とつぶやいていましたが、プレーイヤーとはまさに投資もこうなのだと感じました。

10000時間÷一日3時間÷365日=9年

 

一日3時間で9年かかるのかー(‘◇’)ゞ

仕事の時間を最小にして一日5時間(5.47年で10000時間)ぐらい投資の勉強しようかと(‘ω’)ノ

睡眠時間を削るのは嫌なので、不必要な時間を排除し時間効率を高めて、投資の勉強に時間をかけようと思います。

 

②リスクの取り方について

資金の効率を考え、1000万円程だと、3銘柄とおっしゃていたの印象的でした。確かに、数百万円~2000万円程だと集中投資で負けたとしても、労働収入でどうにかなるなという値の為、リスクを取った方が得だと感じました。ターちゃんさんは、初期に数十万円を一銘柄に集中投資し、大きな資産を築いたとおっしゃっていました。今後は、必要最小限の分散で銘柄数を絞り、その分一銘柄の調査に時間をかけて投資していきたいと思います。(安易に株を買って分散しないこと)

 

③期待値の取り方

ここでは、具体的な数式は記載しませんが、PERの考えかた、株価変動率と配当から期待値の算出の方法が理解出来ました。この世界が見えているから、リーマンショックや12月末の暴落で相場が不安に包まれている中でも思い切って買いに行けるのだと思いました。

(物事の現象に反応しているのか、長期の期待値を追っているのかの違い→長期的な確率収束)

手法自体ではなく、その手法が何故優位性があるのかの理解が常に必要であると感じました。むしろ優位性があるから手法になるのですが。

 

これらが、KABU1000さんとターちゃんさんの放送で、主に活用したいと感じた事です。

特に②、③はすぐにでも手法に取り入れて習慣化します。③に関しては良い事を思いついたので、具体的手法に取り入れてみます。長期的で良いのでパフォーマンス上がると良いな(^^)/

 

持株は以下の通りです。(20銘柄)

1734北弘電社 1925大和ハウス 2055日和産業

2914JT 3245ディアライフ

3258ユニゾHD 3420ケー・エフ・シー 3504丸八HD

6303ササクラ 7427エコーTD

7494コナカ 7537丸文

7565萬世電機 7932ニッピ 8046丸藤シートパイル

8139ナガホリ 8591オリックス

9760進学会 9022 JR東海

9984ソフトバンクグループ

コメント