2025/3/5持株と年率(3924ランドコンピューター現物買い増し、9504中国電力信用買い増し、141Aトライアル信用新規購入、解消、325ATENTIAL、6069Trends信用一部解消、買い増し)

日々の売買記録

日経は前日比+0.23%(年率ー6.21%)、個人PFは、前日比+1.29%(年率-9.65%)となりました。

現物は、共同印刷+3.09%、JRC+2.41%、中国電力+0.83%。マイナスはアクシスー0.46%、ブリッジー0.23%。

信用は、ヤマエグループHD+2.79%、アシロ+1.78%、日本山村硝子+0.81%、ロジザード+0.81%。マイナスはTENTIAL-5.33%、医師はr産業ー0.92%。

売買は、3924ランドコンピューター現物買い増し、9504中国電力信用買い増し、141Aトライアル信用新規購入、解消、325ATENTIAL、6069Trends信用一部解消、買い増し。

ランドコンピューターは前日に引き続き買い増し。

中国電力は軟調な市場の中でも相対強い事、円高が来て株安になった時のヘッジになることを含め買い増し。

トライアルは場中に西友TOBを発表。割安と判断して買うものの大きく下落して一旦出ると反発。確度の調整が課題。

TENTIALは大きな売り圧を感じ一旦一部解消。下で反発しだしたので買い戻し。

Trendsは下抜けまじかで一部ロット落とすものの、反発してきたので買い戻し。

個人口座総資産ポジションバランス

CP13.24% 現物買86.76%、信用買い103.18%、先物売り95.61%、(ネットロング94.33%)

月間パフォーマンス差+1.83%

個人PF(8銘柄)

3393スターティアHD

3924ランドコンピューター

4012アクシス

4809パラカ

5161西川ゴム

5210日本山村硝子

6224JRC

7039ブリッジ

7914共同印刷

9504中国電力

信用

1870矢作建設

1882東亜道路

287A黒田グループ

325ATENTIAL

3393スターティア

3863日本製紙

3877中越パルプ

4012アクシス

4028石原産業

4391ロジザード

4809パラカ

5210日本山村硝子

6176Trends

6224JRC

6360東京自働機械

6481THK

7039ブリッジ

7130ヤマエグループ

7378アシロ

7914共同印刷

9504中国電力

コメント