2025/3/19持株と年率(325ATENTIAL、6069tripla信用一部返済、3498霞ヶ関キャピタル信用新規購入、6069Trends信用新規購入)

日々の売買記録

日経は前日比-0.25%(年率ー5.37%)、個人PFは、前日比+0.05%(年率-9.5%)となりました。

現物は、西川ゴム+2.63%、Trends+1.97%、中国電力+1.58%、青山商事+0.85%、スターティア+0.4%。マイナスはパラカー0.65%、共同印刷ー0.23%。

信用は、tripla+12.28%、中越パルプ+2.03%、ワンキャリア+1.95%。マイナスはTENTIAL-3.88%、東京自働機械ー3.24%、アシロー1.69%、クロスプラスー1.02%。

売買は、325ATENTIAL、6069tripla信用一部返済、3498霞ヶ関キャピタル信用新規購入、6069Trends信用新規購入。

TENTIALは前日決算で内容は今期上振れしており、来期は出していた予想通りだったが株価は弱含み。高くはないものの需給の悪化を考慮して一部解消。

triplaは大きく上昇しPER34と割安さが解消されつつあると判断して一部解消。

霞ヶ関キャピタルは安値圏から上がってきており、決算が4月3日に控えている事を考え期待で買われる水準と判断して購入。

Trendsはzenplusの子会社化の発表もあり、相対強く、PER11と来期以降の成長を加味すると割安と判断して購入。

個人口座総資産ポジションバランス

CP6.04% 現物買81.32%、信用買い113.23%、先物売り91.16%、(ネットロング103.38%)

月間パフォーマンス差+1.08%

個人PF(9銘柄)

287A黒田グループ

3393スターティアHD

3924ランドコンピュータ

4809パラカ

5161西川ゴム

5210日本山村硝子

6069Trends

7914共同印刷

8219青山商事

9504中国電力

信用

1882東亜道路

287A黒田グループ

325ATENTIAL

3320クロスプラス

3393スターティア

3498霞ヶ関キャピタル

3863日本製紙

3877中越パルプ

3946トーモク

3992ニーズウェル

4012アクシス

4377ワンキャリア

4809パラカ

5136tripla

5161西川ゴム

5210日本山村硝子

6176Trends

6224JRC

6360東京自働機械

7039ブリッジ

7130ヤマエグループ

7378アシロ

7914共同印刷

8043スターゼン

9504中国電力

コメント