日経は前日比+1.04%(年率ー7.68%)、個人PFは、前日比+1.01%(年率-8.47%)となりました。
現物は、小松ウォール+5.14%、Ubicom+1.26%、トーモク+1.03%。マイナスは加藤製作所ー1.43%、スターティアHDー1.42%、ランドコンピューター0.75%。
信用は、遠藤照明+8.64%、日本パレット+3.07%、東京インキ+1.16%、マイナスはデジタルグリッド-4.62%、日本特殊塗料-0.93%、商船三井-0.79%。
売買は、350Aデジタルグリッド信用新規購入、7971東リ、8219青山商事信用新規購入、3946トーモク現物買い増し、3708特種東海製紙、7914共同印刷信用買い増し、7949小松ウォール現物売却、3924ランドコンピュータ現物一部売却、3937Ubicom信用一部解消、9782ディーエムエス信用返済。
デジタルグリッドはPER20まで下落してきて割安判断。上場来安値付近で買い。
東リは配当28円、利回り5.8%出てくる可能性が高く、価格転嫁で業績も向上してきているので買い。
青山商事はDOE3%で配当112円、利回り5.5%が下限として機能している中で、配当性向70%で業績が出れば上にも跳ねる水準で現状PER10、PBR0.58、利回り6.27%でシクリカルでもないので買い。
トーモク、特殊塗料、共同印刷は決算にむけ買い増し。
小松ウォールは利回りPER13.7、PBR1.06、5.67%と相対薄れてきたので売却。
ランドコンピュータは引き続きロット縮小。
Ubicomは決算控え上昇してきたのでロットを上げていた分を一部縮小。
ディーエムエスは前日に引き続き縮小。
個人口座総資産ポジションバランス
CP27.07% 現物買72.93%、信用買い81.68%、先物売り59.62%、(ネットロング90.92%)
月間パフォーマンス差-1.78%
個人PF(9銘柄)
3393スターティアHD
3924ランドコンピュータ
3937Ubicom
3946トーモク
4809パラカ
5210日本山村硝子
6390加藤製作所
7914共同印刷
009540韓国造船海洋
信用(18銘柄)
350Aデジタルグリッド
3708特種東海製紙
3863日本製紙
3877中越パルプ
3937Ubicom
4619日本特殊塗料
4635東京インキ
4690日本パレットプール
5210日本山村硝子
5541大平洋金属
6069Trends
6390加藤製作所
7130遠藤照明
7130ヤマエグループ
7971東リ
8219青山商事
7914共同印刷
9104商船三井ショート
コメント