日経は前日比+ー1.24%(年率+0.23%)、個人PFは、前日比+1.81%(年率+10.92%)となりました。
現物は、ニッピ+4.38%、東洋電機製造+0.55%、遠藤照明+0.21%。マイナスはフロンティアインターー1.21%、トウキョウベースー0.95%、日本特殊塗料ー0.8%。
信用は、千葉興業銀行+25.15%、BUYSELL+3.43%、ポート+2.93%、Iーplug+2.48%、バルテス+1.46%、ベルパーク+1.42%、スカラ+1.24%。
売買は、2983アールプランナー、2986LAHD、7320Solvvy、7932ニッピ信用一部解消、4337ぴあ、4933Ine、6927ヘリオステクノ、7888三光合成信用解消、4177i-plug、4442バルテス、4845スカラ、8337千葉興業銀行信用新規購入、7039ブリッジインターナショナル、7685BUYSELL信用買い増し。
アールプランナー、LAHDは安値を割ってきたので一部解消。
Solvvyは相場軟調になればそこまで大きなエッジが相対無いので一部解消。
ニッピは配当通知が入ったためか大きく買われ、レンジで取る作戦の為一部解消。
ぴあ、Ine、三光合成は銘柄を絞る目的で相対理解が行き届いていないので解消。
ヘリオステクノは府lん度が売ったためか安値を抜いてきたので解消。
i-plugはそもそも安値水準にあると考えており、本日横横水準から上に抜けたので買い。
バルテスは前日に意欲的な中計発表。角度は不明ながらもポジティブな内容と判断して横横だったので買い。
スカラは前日に上方修正を発表。過去水準見ても割安水準、業績改善方向に働いていると考え購入。
千葉興業銀行は場中に千葉銀行との統合ニュースが場中に発表。千葉興業銀行を完全子会社する方向で経営統合とのNHKニュースがあり、そもそも割安で注目が集まれば買われるのではと判断して購入。
ブリッジインターナショナルは安値水準を買い増し。
BUYSELLはダブルボトムを形成しそうになっており、75日、25日線を抜いてきたことから買い増し。
個人口座総資産ポジションバランス
CP22.38% 現物買77.62%、信用買い119.00%、先物売り110.12%、(ネットロング86.50%)
月間パフォーマンス差+3.05%
個人PF(11銘柄)
1815鉄建建設
2429ワールドHD
3415TOKYOBASE
4023クレハ
4619日本特殊塗料
6505東洋電機製造
6932遠藤照明
7050フロンティアインター
7932ニッピ
8016オンワード
009540韓国造船海洋
信用(43銘柄)
1815鉄建建設
2428ウェルネット
2429ワールドHD
2983アールプランナー
2986LAHD
3107ダイワボウ
3359cotta
3415トウキョウベース
3683サイバーリンクス
3708特種東海製紙
3877中越パルプ
3918PCHD
4023クレハ
4177i-plug
4442バルテスHD
4619日本特殊塗料
4845スカラ
5046日本ビジネスシステム
5161西川ゴム
5989エイチワン
6378木村化工機
6505東洋電機製造
7130遠藤照明
7039ブリッジ
7047ポート
7050フロンティアインター
7320Solvvy
7350おきなわFG
7378アシロ
7685BUYSELL
7769リズム
7932ニッピ
7938リーガル
8016オンワード
8337千葉興業銀行
8508Jトラスト
8515アイフル
8600トモ二HD
9272ブティックス
9274KPPグループ
9337トリドリ
9441ベルパーク
9628燦HD
コメント