2025/7/24持株と年率(3359cotta、4442バルテスHD、7938リーガル、8704トレイダーズHD信用返済、3547串カツ田中HD、6505東洋電機信用一部返済、7932ニッピ現物一部売却、4040南海化学、6044三機サービス、9441ベルパーク信用買い増し、4419Finatext、7094NexTone信用新規購入)

日々の売買記録

日経は前日比+1.59%(年率+4.84%)、個人PFは、前日比ー0.15%(年率+15.90)となりました。

現物は、ベルパーク+10.42%、北海電工+2.6%、ニッピ+0.95%、トウキョウベース+0.86%、鉄建建設+0.66%。マイナスはトリドリー0.94%、LAHD-0.64%。

信用は、NexTone+3.53%、Finatext+3.48%、石光商事+3.29%、木村化工機+3.16%、PCI+1.92%、スポーツフィールド+1.88%。7685BUYSELL-2.74%、ブティックスー1.64%、アシロー0.7%、三光合成ー0.62%。

売買は、3359cotta、4442バルテスHD、7938リーガル、8704トレイダーズHD信用返済、3547串カツ田中HD、6505東洋電機信用一部返済、7932ニッピ現物一部売却、4040南海化学、6044三機サービス、9441ベルパーク信用買い増し、4419Finatext、7094NexTone信用新規購入。

有望と思われる銘柄が出てきたのでcotta、バルテス、リーガル、トレイダーズは銘柄数を絞るために解消。

串カツ田中はバリエーションはそこそこの水準まで上昇。大きく調整してきて前日の寄りをした抜けたので一部解消。

東洋電機製造はポジションが大きくなってきたこと、2日連続陰線で弱さがあったので一部解消。

ニッピはバリエーション的にそろそろ相対よい水準だったので一部売却。

南海化学は決算に向け買い増し。

三機サービスは安値から買いが入ってきており成長性に対しバリエーションも安く、安値で買いが継続的に入っていることを見て反転の兆しを感じ買い増し。

ベルパークは場中に上方修正、PER7.7は過去比較しても割安と判断して買い増し。

Finatextは75日線に支えられ、安値から切り返して25日線をうわ抜けしてきたので買い増し。

NexToneは75日線で反発、決算後の寄り付き付近まで調整してきて買い。

個人口座総資産ポジションバランス

CP24.40% 現物買75.60%、信用買い125.80%、先物売り81.33%、(ネットロング120.07%)

月間パフォーマンス差+3.49%

個人PF(13銘柄)

1815鉄建建設

1832北海道電工

2428ウェルネット

2429ワールドHD

2986LAHD

3415TOKYOBAS

4619日本特殊塗料

6505東洋電機製造

7050フロンティアインター

7932ニッピ

9337トリドリ

9441ベルパーク

009540韓国造船海洋

信用(43銘柄)

1815鉄建建設

2429ワールドHD

2750石光商事

2915ケンコーマヨ

2983アールプランナー

352Aライフクリエイト

3683サイバーリンクス

3708特種東海製紙

3877中越パルプ

3918PCHD

3920アイビーシー

4040南海化学

4177i-plug

4261アジアクエスト

4419Finatext

4619日本特殊塗料

4635東京インキ

4933Ine

5046日本ビジネスシステム

5257ノバシステム

5989エイチワン

6044三機サービス

6191エアトリ

6378木村化工機

6505東洋電機製造

6644大崎電気工業

7039ブリッジ

7047ポート

7050フロンティアインター

7080スポーツフィールド

7094NexTone

7320Solvvy

7350おきなわFG

7378アシロ

7685BUYSELL

7888三光合成

8337千葉興業銀行

8508Jトラスト

8515アイフル

9272ブティックス

9274KPPグループ

9441ベルパーク

9628燦HD

コメント