2024/12/26持株と年率(288Aラクサス信用返済、9264ポエック信用買い増し、9558ジャパニアス信用新規購入、3001片倉、4578大塚HD優待取り)

日々の売買記録

日経は前日比+1.12%(年率+18.24%)、個人PFは、前日比+2.75%(年率+36.44%)となりました。

現物は、黒田グループ+2.82%、NCD+3%、LTS+1.22%、丹青社+0.72%。マイナスはスターティアー0.53%、ヒューリックー0.29%。

信用は、ジャパニアス+10.57%、ライトアップ+5.66%、ブランジスタ+3.25%、ブティックス+3.05%、ウェルネット+2.05%、ロゴスHD+1.85%、ワンキャリア+1.82%、ミヨシ油脂+1.22%。マイナスはアシロー2.25%、ポエックー1.36%、INFORITCHー0.81%。

売買は、288Aラクサス信用返済、9264ポエック信用買い増し、9558ジャパニアス信用新規購入、3001片倉、4578大塚HD優待取り。

ラクサスは連日の下落で需給が大きく悪化して、はねたとしても一気にはいかないと判断して一旦解消。

ポエックは5日線まで調整してきたので買い増し。

ジャパニアスは前日に下方修正を発表。おもったほど悪くなく、下方修正理由も需要の問題ではなく、雇用をした従業員の育成による稼働率の低下で現状は4Qの数字もよいことから解消されてきている判断。2025年11月期40%、2026年11月期40%の利益成長、配当性向50%を目標にしていることを中計で発表しており、現状のPER12.7、利回りの本決算はに向けて期待できると判断。20%成長でもPER10.65、利回り4.6%とリスクも限定的と判断して買い増し。

個人口座総資産ポジションバランス

CP17.83% 現物買85.01%、信用買い102.10%、先物売り75.57%、(ネットロング105.14%)

月間パフォーマンス差+13.72%

個人PF(9銘柄)

287A黒田グループ

3393スターティアHD

4776CYBOZU

4783NCD

6560LTS

6562ジーニー

8091ニチモウ

9066日新

9743丹青社

信用

205AロゴスHD

2428ウェルネット

287A黒田グループ

3393スターティア

3877ワンキャリア

4404ミヨシ油脂

4776CYBOZU

4783NCD

6176Trends

6176ブランジスタ

6560LTS

6562ジーニー

6580ライトアップ

7378アシロ

7383ネットプロHD

8091ニチモウ

9066日新

9264ポエック

9272ブティックス

9338INFORICH

9504中国電力

9556INTLOOP

9558ジャパニアス

9743丹青社

コメント