2025/10/2持株と年率(2986LAHD、5076インフロニアHD信用新規購入、2998クリアル、3415TOKYOBASE、3683サイバーリンクス、3968セグエ、4301アミューズ、4377ワンキャリア、9337トリドリ、9556INTLOOP信用買い増し)

日々の売買記録

日経は前日比+0.87%(年率+12.64%)、個人PFは、前日比-1.59%(年率+31.77%)となりました。

現物は、ダイヘン+5.14%、特種東海製紙+1.96%、アミューズー2.85%、ツナグー2.8%、アールプランナーー2.54%、大崎電気ー1.69%。

信用は、rakumo+3.58%、インフロニア+2.18%、ホシデン+2.13ぱーせんと、ブリッジ+2.06%、和心ー7.37%、LAHD-5.91%、ベルパークーー4.57%、INTLOOP-.379%、クリアルー3.54%。

売買は、2986LAHD、5076インフロニアHD信用新規購入、2998クリアル、3415TOKYOBASE、3683サイバーリンクス、3968セグエ、4301アミューズ、4377ワンキャリア、9337トリドリ、9556INTLOOP信用買い増し。

LAHDは前日の下落よりも大きく調整して中計~みても流石に割安と判断して買い。

インフロニアは前日決算で買い。

クリアルは75日線まで調整してきて割安判断で買い増し。

TOKYOBASEは大きく調整して本日月次発表で好調だと判断、中計上方修正から逆算しても割安と判断して買い増し。

サイバーリンクスは75日線で反発して買い増し。

セグエは受注高く大きく調整しているので買い増し。

アミューズは大きく売られ、好決算後の安値水準まで調整してきたので買い増し。

ワンキャリア75日線+抵抗ラインに来たので買い増し。

トリドリは75日線が下にあり数日で大きく調整し割安度が上がったと判断して買い増し。

INTLOOPは25日線で買い増し。

CP7.46% 現物買79.85%、信用買い109.67%、先物売り111.7%(ネットロング0.76)

個人PF(20銘柄)

2410キャリアDC

2983アールプランナー

3708特種東海製紙

3877中越パルプ

3918PCIHD

4301アミューズ

4619日本特殊塗料

4635東京インキ

5036日本ビジネスシステム

6191エアトリ

6209リケンNPR

6246テクノスマート

6505東洋電機製造

6551ツナグGHD

6622ダイヘン

6644大崎電気工業

7047ポート

7350おきなわFG

7987ナカバヤシ

009540韓国造船海洋

信用(39銘柄)

1434JESCOHD

1815鉄建建設

2173博展

2429ワールドHD

2986LAHD

2998クリアル

3317フライングガーデン

3415トウキョウベース

3498霞ヶ関

3683サイバーリンクス

373Aリップス

3968セグエ

4060rakumo

4261アジアクエスト

4301アミューズ

4377ワンキャリア

4465ニイタカ

4686ジャストシステム

5076インフロニア

5210日本山村硝子

6440JUKI

6505東洋電機製造

6742京三製作所

6797名古屋電気工業

6804ホシデン

7039ブリッジ

7047ポート

7068フィードフォース

7094NexTone

7325アイリック

7354DmMix

7685BUYSELL

7722国際計測

8508Jトラスト

9271和心

9337トリドリ

9441ベルパーク

9556INTLOOP

7453良品計画ショート

コメント